99,800円でロゴを3案ご提案!

創業20年の実績。経験豊富なデザイン事務所が作るロゴデザイン。

ロゴ制作お役立ちブログ

99,800円でロゴを3案ご提案!

創業20年の実績。経験豊富なデザイン事務所が作るロゴデザイン。

ロゴ制作お役立ちブログ

今すぐLINEで相談!コンタクトフォームもこちら!相談無料!

LOGO BLOG ロゴ制作お役立ちブログ

ロゴオンラインのブログでは、これからロゴを作る方、
ロゴデザインを学ぶ学生の方、プロのロゴデザイナーの方などに役立つ情報を発信しています。
ロゴの関する知識を深めるために、ぜひご活用ください!

会社の起業時揃えておきたいデザインアイテム13選!

名刺や封筒、Smartphone、Tabletなどのデザインツール類に落とし込まれたロゴ

起業する際には、ロゴをはじめとするブランディング戦略が非常に重要です。特に中小企業にとって、競争の激しい市場で自社を差別化するためには、強いブランディングが必要です。ここでは、起業時に必要なデザインツールを具体的にリストアップします。これらのツールを準備することで、ブランドの認知度を高め、クライアントとの信頼関係を築き、ビジネスの成功を目指しましょう。

会社の起業時に揃えておきたいアイテム一覧

1. ロゴ

用紙に印刷されたロゴ

ロゴは、会社の「顔」とも言える重要な役割を担うツールです。一目で会社の印象を伝えることができ、ブランディングの基本となる要素です。ロゴは、会社のコンセプトや価値観を表現します。シンプルで特徴のあるデザインにすることで、覚えやすく記憶に残りやすいロゴになります。ブランドのメッセージが効果的に伝わるように、色やフォントの選定にもこだわりましょう。

ロゴデザインは本来難しいものではありません。重要なのは、遊び心です。社名の由来や意味、会社のコンセプトをロゴに込め、ユーモアやウィットを取り入れたデザインを目指しましょう。こうした工夫が、他社と差別化され、印象に残るロゴを作る助けとなります。

2. ロゴガイドライン

ロゴの使い方を統一するためのガイドラインを用意することも可能です。ガイドラインには、ロゴの色の使い方、フォントの指定、ロゴの配置方法などのルールが盛り込まれています。これを作成することで、ロゴの誤った使い方を防ぎ、社内外でブランドイメージを統一し、信頼感を高めることができます。

特に、マーケティング資料や広告、ウェブサイトなどでロゴの使用方法を明確にすることで、一貫性のあるブランドメッセージを伝えることができます。ロゴの使い方で迷わないように、ロゴ制作を依頼する際にガイドラインも一緒にオーダーすると良いでしょう。

3. 名刺

名刺交換をする手元

ビジネスにおいて、名刺は初めての出会いの場で相手に手渡す大切なツールです。名刺にはロゴ、社名、連絡先だけでなく、キャッチコピーやQRコードを添えることで、自社の個性を効果的に伝えることができます。

紙の種類や印刷方法にもこだわると良いでしょう。手触り感や風合いのある紙を選ぶことで、温かみや丁寧な印象を相手に与えることができます。印刷方法には、クオリティの高いオフセット印刷や、比較的安価で印刷が可能なオンデマンド印刷があります。こだわりやコストに応じて、最適な方法を選びましょう。

名刺は、ビジネスの第一印象を左右する大切なツールです。デザインや素材に気を配り、相手に良い印象を与える名刺を作成することが大切です。

4. IDカード(名札)

女性の首から下げられたIDカード

社員やイベントでの使用に役立つIDカードや名札を準備しておくと良いでしょう。これにより、会社の一貫性を保ち、セキュリティを強化することができます。特に大規模なイベントや展示会では、IDカードや名札があると会社としての連帯感や規模感をアピールするのに役立ちます。

デザインにはロゴや社員の顔写真を取り入れることで、ブランドの一貫性を保ちつつ、見やすさを高めることができます。さらに、バーコードやQRコードを追加することで、勤怠管理や出席確認などの機能を持たせることも可能です。

IDカードや名札は、社内外での認識を高め、円滑なコミュニケーションや業務遂行を支援する重要なツールです。デザインと機能性を兼ね備えたIDカードや名札を準備することで、ビジネスの場面での信頼感と効率性を向上させましょう。

5. 封筒(長3・角2)

起業の際には、ロゴ入りの封筒を用意しておきましょう。見積書や請求書をクラウドやメールで送る機会が増えていますが、郵送での送付を希望する会社もまだ多く存在します。多少手間がかかりますが、しっかりとした封筒を使用することで、会社の安定感や信頼感を高めることができます。特に最初の取引では印象が重要です。きちんとブランディングを行っている姿勢を見せることで、一目置かれるでしょう。

封筒には様々なサイズがありますが、A4の見積書や請求書の送付に適した「長3サイズ」や、A4用紙をそのまま折らずに封入できる「角2サイズ」が最もよく使われます。コストは多少上がりますが、封筒の紙質にもこだわることで、手に取ったときの印象が変わりますので、ぜひ検討してみてください。

6. パンフレット(会社案内)

会社の概要やサービス内容を紹介するパンフレットは、クライアントに対する重要な説明資料です。クライアントを訪問する際などに手渡す資料として非常に重宝します。写真や図版を効果的に使い、意図することを明確に伝えましょう。パンフレットには、会社のコンセプトや提供する製品・サービスの詳細を盛り込み、ターゲット層に合わせた内容を作成することが大切です。

起業当初は、まだ実績がほとんどない状況かもしれません。その場合、イメージ写真を活用したり、パンフレットのサイズを内容に合わせて調整すると良いでしょう。また、パンフレットをPDFやデジタルパンフレットとして作成し、ホームページやメールを通じて配布するのも効率的です。デザインやレイアウトに工夫を凝らし、読みやすさと視覚的な魅力を両立させることが重要です。

7. 開業案内はがき

新規開業時には、開業を知らせる案内はがきを用意するのも効果的です。これまでお世話になった方々やクライアントに開業の挨拶をしておくことで、新しい仕事の依頼につながる可能性もあります。また、案内はがきに手書きのメッセージを添えることで、受け取った相手に対する感謝の気持ちや温かみを伝えることができます。

はがきのデザインにも工夫を凝らし、会社のロゴやカラーを取り入れることで、ブランディング効果を高めましょう。写真やイラストを使って視覚的な魅力を引き立てることも重要です。特に、開業の喜びや意気込みを伝えるメッセージを丁寧に書くことで、相手に良い印象を与え、信頼感を醸成することができます。

さらに、案内はがきを送るタイミングも重要です。開業の少し前に送ることで、相手が予定を立てやすくなりますし、開業日に近づけて送ることで、開業直後の来訪や問い合わせを促すこともできます。ターゲットに対して適切なタイミングで送り、効果的なメッセージを届けましょう。

8. ホームページ(ウェブサイト)

パソコンのWebサイトを見つめる二人のビジネスマン

新たな仕事を獲得するためにはホームページも大切です。名刺交換をした方や新規の取引先を探す際など、会社のホームページは必ずと言っていいほど見られます。その際に、良い印象を持ってもらうことが重要です。見やすさや情報の整理、洗練されたデザインなど、ホームページに求められる要素は多岐にわたります。これらをバランスよく構成し、良い印象を与えるホームページを作りましょう。

また、検索エンジンでの表示順位を高めるために、SEO対策も欠かせません。具体的には、キーワードの最適化、メタタグの設定、コンテンツの質の向上などを行います。ブログやインフォメーションを設置し、定期的に更新することで最新情報を常に提供し、検索エンジンからの評価も高まります。

さらに、スマートフォンやタブレットからのアクセスにも対応するモバイルフレンドリーなデザインにすることで、ユーザーエクスペリエンスを向上させるだけでなく、モバイル検索でのSEO効果も得られます。

会社のホームページは、ビジネスの顔となる重要なツールです。適切なSEO対策とユーザビリティを考慮したデザインで、インターネット上での存在感を強化しましょう。

9. ファビコン(アイコン)

This is a favicon!と書かれたブラウザの画像

ウェブサイトのタブに表示されるファビコンも、ブランドの一貫性を保つために忘れずに設定しましょう。この小さなアイコンは見た目は小さいですが、ブランドの認識を強化する効果があります。ファビコンは、ウェブサイトのタブ部分やブックマークに表示されるほか、スマートフォンのホーム画面にウェブサイトへのリンクを追加する際にもアイコンとして使用されます。

ファビコンは会社の存在感を示す重要なツールです。サイズが小さいからといって手を抜くことなく、きちんと設定しましょう。デザインには会社のロゴやシンボルを取り入れ、一目で認識できるように工夫することが大切です。また、他と差別化するために、少し明るめのトーンに設定するなど、目立たせる工夫も重要です。ファビコンを適切に設定することで、ウェブサイトのプロフェッショナルな印象を強化し、ブランドの一貫性を保つことができます。

10. メールの署名

起業時には、メールの署名にもこだわりたいところです。メールの署名とは、メール文面の末尾に氏名や連絡先、ホームページのURLなどを掲示する部分を指します。文章の最後にメール作成者の情報を明記することで、きちんとした印象を伝えることができます。

他のアイテムに比べると重要度は低いかもしれませんが、メール署名は意外にもブランディングを表現できる部分です。例えば、会社で使う署名はスタッフそれぞれが個別のものを使うのではなく、全員が同じフォーマットを採用することで、会社全体やスタッフ間で価値観が共有できていることを印象付けることができます。これにより、細部までこだわってブランディングができている会社であることをアピールできます。

こういった細かい部分への配慮を徹底することで、「この会社ならきっちり仕事をしてくれる」「任せても安心だ」といった印象を持ってもらえるでしょう。

11. LINE公式アカウント

手に持ったスマートフォンでLINEを操作している

最近では、プライベート以外でもLINEを使ったやり取りが増えています。会社や業務内容の規模にもよりますが、初回の問い合わせでは電話やメールよりも気軽にコミュニケーションが取れるため、顧客からLINEの利用を希望するケースも多くなっています。顧客とのコミュニケーションをスムーズにするためには、LINE公式アカウントを開設しておくのも良いでしょう。

LINE公式アカウントでは、メッセージの配信やクーポンの発行など、さまざまな機能を活用できます。定期的なメッセージ配信やキャンペーンを通じて、顧客の関心を維持しやすくなります。また、アカウントのプロフィールやタイムラインの投稿機能なども活用することで、顧客に対して効果的にアピールすることが可能です。

このように、LINE公式アカウントを活用することで、顧客とのコミュニケーションを強化し、ビジネスの成長に繋げることができます。

12. Instagramアカウント

会社がSNSを利用するケースが増えています。その中でもInstagramは特に注目されています。写真や動画を通じて、自社のサービスや商品を魅力的にアピールできるだけでなく、スタッフ紹介などを通じて顧客との親近感を築くことも可能です。Instagramは視覚的に訴えることができ、会社の魅力を直感的に伝えるのに最適なプラットフォームです。

ストーリーズやリールを活用してリアルタイムで情報を発信し、顧客とのコミュニケーションを促進するのも有効です。効果的なハッシュタグの使用やターゲット層へのリーチを最大化することも、成功に向けて重要なポイントです。さらに、コンテストやキャンペーンを通じてフォロワーとの関係を深め、ブランドに対するファンの愛着を高めることができます。

このように、Instagramを活用することで、視覚的な魅力を最大限に引き出し、顧客との繋がりを強化することができます。

13. プレスリリース

会社の起業時には、プレスリリースを活用しましょう。PR TIMESなどのプラットフォームを利用することで、自社を効果的にアピールできます。PR TIMESの場合、3万円程度で記事を掲載することが可能です。自社ウェブサイトへのリンクを含めることで、SEO効果も期待できます。さらに、PR TIMESを通じて関連するPRサイトにも掲載されるため、複数のバックリンクを得ることができます。

ユニークな会社の起業やニュース性のある内容であれば、テレビなどのメディアから取材依頼が来ることもあります。起業時にはプレスリリースを活用することで、広範なメディア露出とSEO効果を同時に狙うことができます。プレスリリースは、会社の認知度を高めるための強力なツールですので、ぜひ積極的に利用しましょう。

会社のロゴ作成なら「ロゴオンライン」にお任せください!

「ロゴオンライン」は、20年以上の実績を誇るデザイン事務所が運営しています。これまで数多くの企業のロゴを手掛けてきました。シンプルで洗練されたデザインから、コンセプトや想いを込めたロゴまで、幅広いニーズに対応いたします。長く使い続けられる、飽きのこないロゴをご提案します。

また、名刺やパンフレットなど、他のデザインアイテムもまとめてオーダー可能です。全国対応で、無料相談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。ビジネスの顔となるロゴ作成は、ぜひ「ロゴオンライン」にお任せください。LINE、もしくはコンタクトフォームからお気軽にお問い合わせください!

こちらの関連記事も合わせてご覧ください。
・ ロゴを作る方法は? 代表的な4つを紹介![2024年最新ガイド]
・ ロゴを作るときに注意するべき、9つの事柄。
・ ロゴの商標登録とは? メリットと注意点を解説[2024年最新版]

前の記事へ
一覧へ戻る
次の記事へ

ムダな打ち合わせを省いて
料金を安く!

やりとりは
すべてメールで
完結!

ロゴオンライン LOGO ONLINE

出来上がった
デザインを
メールで確認!

ロゴオンライン LOGO ONLINE

ご依頼・お問い合わせはこちら

全国対応!ロゴオンライン 今すぐLINEで相談!コンタクトフォームもこちら!相談無料!

わかりやすいワンプライス

99,800!

(税込)